最近ヘルシンキカードに付いて質問がありましたので、短く紹介します。ヘルシンキカードに含まれていますのは、24時間以内公共交通機関の利用と主要のミュージアム、観光スポットの縁とランスです。毎日催行されるヘルシンキ市内のガイドツアー・観光バスにも有効です。観光バスのオーディオガイドは当然日本語版もあります。24時間のカードが主流ですが、48時間、72時間のカードもございます。
ヘルシンキカード
Similar posts
- Helsinki Coffee Festival 2016 (ヘルシンキコ... — 4月23日土曜日モーニングセッション (10am – 2pm)スピーカーズコーナー自宅での美味しいコーヒーの淹 [...]
- ヘルシンキサウナデー — ヘルシンキ サウナデー開催! 来たる3月12日、ヘルシンキ初となるヘルシンキ・サウナデーが開催されます。フィン [...]
- オーロラ出現! — 2/16の夜にはサーリセルカ内でとっても大きなオーロラを見ることができました!!オーロラ撮影には高感度のカメラ [...]
- シリアラインでムーミン — こんにちは! ヘルシンキーストックホルム間で今度ファミリータイプのキャビンがムーミンに。 M/S Symphonyの26個のキャビンの内10個が素敵に改装。 3名から6名まで泊まれます。※必ず最低1名の(18歳以下)のお [...]
- Miki Travel みゅう ツアーデスク・サーリセルカ オープン! — 今年もオーロラシーズンが始まりました! 北極圏の入り口、ロヴァニエミからさらに北へ260KMに位置するサーリセルカへようこそ! サンタズホテルトゥントゥリには、ミキトラベルみゅうツアーデスクを開設しています(ホテル本館ト [...]